なりたい自分に

タカサカblog

2025/09/29 16:40

フォロー

今回のブログを担当します。農業部3年の北川孟樹です。
自分の「生き様」を言葉にするのは初めてですが、今の自分の想いを精一杯書くので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

高川学園に入学して、あっという間に2年半が経ちました。入学当初は、「選手権に出て絶対に活躍する」という高い志を胸にスタートしました。しかし、現実はそんなに甘くありませんでした。

同期や後輩がトップチームで試合に出場し活躍していく中で、自分は県2部リーグの試合に出場し、最初は「そのうち出られるだろう」とどこかで甘い気持ちを持っていましたが、現状は何も変わらないまま3年生になっていました。新人戦のメンバーにも入れず、インターハイ県予選のメンバーにも選ばれず、焦りと「このまま何も残せず卒業してしまうのか」という不安ばかりが募っていきました。

それでも、心の底から「絶対に後悔して卒業したくない」と思いました。これまで支えてくれた家族や、中学校時代の監督に恩返しをしたいという気持ちもありました。その思いを胸に、そこからは一日一日の練習に本気で取り組み、自分と向き合い続けました。

そして迎えた中国総体。
「これが最後のチャンスだ」と自分に言い聞かせ、全てを懸けて挑みました。その結果、念願のトップチームに昇格し、インターハイ全国大会のメンバーにも選ばれ、ピッチに立つことができました。

その舞台で初めて感じたのは、160人の仲間たちの思いを背負って戦うことのプレッシャーと責任の重さでした。これまで先輩方が築き上げてきたものの裏側には、こんなにも大きな覚悟と責任があったのかと気づかされました。同時に、自分もその一員として戦える喜びと誇りを感じました。

私たちの目標は、「プレミア参入戦出場」と「選手権日本一」。そのために残されたプリンスリーグと選手権予選を、チーム全員で一丸となって勝ち抜き、高川学園の伝統と誇りを守っていきたいと思います。
残り数ヶ月、みんなで最高の景色を見るために、最後の瞬間まで努力し続けます。

最後になりますが、日頃より高川学園サッカー部をご支援・ご声援いただいているすべての皆様、本当にありがとうございます。これからも感謝の気持ちを忘れず、一戦一戦全力で戦ってまいります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後とも高川学園サッカー部へのご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

ページを報告する

コピーしました

コピーしました